みみの日記

私立高校2年生の娘と母の日常を綴ってます

塾からの電話


こんにちは。
今日から4月。新しい年度が始まりました。
心機一転!と言いたいところですが、中々難しい……






先日、塾から電話がありました。
塾のない日で娘も在宅している夜の事。娘が受話器を取って、ハイ、ハイ、と返事。
「塾の○○先生から…………」
と言って代わりました。
あの数学担当の先生でした。
以前にも書いた
「難しい問題をどんどんやりなさい!」
の先生です。





娘の根底には、「適当でいい加減」というあまりよろしくないものがあります。
いくら指摘しても、本人はそれでいいと思ってるので、右から左………。
私から見ると、そんな娘に難しい問題をやらせても、中々点数に結びつかないと思うのです。たとえ難しい問題で得点できたとしても、大多数が出来る問題をボロボロ落としてるんじゃ意味がない。
だから基本を見直して気付いて欲しかったのですが、この先生に難しい問題を………と助言され、先生は難しい問題をどんどんやれって言ってると聞く耳持たないのです。どちらもやるなら、まだいいのですが、素直じゃないから損するタイプ。





酔ってる勢いもあり、ここで言わねば!と思った私(笑)
先生から、
「○○さんは、新しい事をやっても理解は早いと思います。」
「でも、なぜ?と疑問に思うと、そこはそういうものだから覚えてと言っても、全く進まなくなる。」
とおっしゃってました。
なぜ?って生徒が思ったら、先生もうまく答えてなるほど〜って思わせる技術をつけるべきでは?やっぱりこの先生ダメ……
それに娘は理解が早くは無いと思う。話の先を見通せないもの←心の声




理解が早いのかは同年代の子供を知らないのでわかりませんが、つまらない事でも疑問を持つとそこから離れられなくなって進まないのは家庭学習でも同じです。しかも、当たり前の事を当たり前にやらず、指摘しても直さないので困ってます。親の言う事は素直に聞かないので、先生の方でも指導して欲しい。
とにかく、先生がご存じないようなミスをやってますので、よろしくお願いします。
と例を幾つかあげてお願いしてみました。





結果、次の塾の日に間違いノートを作るように指導され、ブーブー文句を言いながら帰ってきました。毎回先生に提出らしいです。(先生は中身は見ない気がする)
昨日、間違いノートを作って書いてましたが、先生から指導されたノートの使い方が後から見づらいとか、なんで間違ったかなんかわかんないとか、文句ばかり。このノートを作る意味が娘には何にもわかってない様子でした。先生は説明しなかったのかな?






誰でもミスはするのだから、自分はどんなミスをしやすいのか、どんな問題が苦手なのかを自分で見つけて気づくためのものなんだよ。
と説明したけど………、前に娘が言ってたんですが、「私はそんなに色々考えて行動してない。」が足を引っ張ってる気がします。






成績が伸びなかったら、行きたい学校ではなく行ける学校に行ってもらうだけなのですが、こんな娘でも希望を叶えてあげたいと思う親心が私を口うるさくさせてしまいます。
前途多難です。















にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村




にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村